かるたる!〜競技かるた日記〜

日常系競技かるたブログです。

たたみたてよこ

昨日の記事のタイトルに絡んでみました。


大会を控えている一方で、次の練習会ではまた新たに見学希望者が来ることになっていて、違う意味でドキドキしている私でございますが。


この所は対戦組数が部屋ギリギリ・・・かと言って、ぶち抜きで借りるには広すぎる(つまり中途半端ってことですなw)ため、狭い範囲で何とか収まってもらうってことで、もうずっと畳の向きはこれがデフォルト状態です↓



スペースに余裕がある時は、こっち↓ですが



前者は1畳分、後者は3畳分を使うので、占有スペースが変わるからそういう向きでやるんですよ、ということを、だいぶ前に福井渚会の方から聞きました。

そういえば、全国大会なんかも会場にギューギュー詰め(笑)なので、1畳分になるよう、前者の向きでやることが多いですね。まぁ、それを考えれば、この向きで普段からやる意味は多少はあるのかもしれない。


っていうのは、私も初めての全国大会の時に、畳の向きがいつもと違っていたので「(;・д・)<!?!?」となったっていう経験があるからなんですけど(ただでさえ緊張でアガってるのに、いつもと向きが違うから「どどどどーすれば」とパニくったっていう)

さらに言えば、全国大会は結構な割合で柔道畳だったりするから、ますます感覚が違いますが(フカフカしてるよね)まさか、普段から柔道畳の上でやるわけにもいかないし(苦笑)

まぁ、何はともあれ、いろんな向きに慣れておくのは多分良いことだと思うんで。



でもこないだはこれになっちゃった初級者層がいて、ゴメンねって感じでした。

畳のヘリが真ん中に来ちゃうパターン(笑)ただでさえ試合慣れしてないのに、なおさらやりにくかった事だろう・・・
たまに、畳の目がずれてる場合もあるからすごく並べづらいですよね。


な、何事も経験だ!
大丈夫やればできるそれも試練と思って頑張れ!

とか適当なことを考えつつ(笑)


私も、家でもこの向きでやろうかな。
まぁどっちにしても我が家の和室は4畳半だから、大して変わりないのですが(笑)