かるたる!〜競技かるた日記〜

日常系競技かるたブログです。

亮さんin潟上市

突然ですが、潟上市にある天王かるた会さんにお邪魔してきました。


天王かるた会さんは、2月に掲載された新聞記事(亮さん、新聞取材を受けるの巻 - かるたる。〜競技かるた日記〜)を見て、三分の百首をやるようになったのだそうです。

という事を、5月のまほろば大会の時に伺いまして。7月の三分の百首大会にも参加してくださり、三分の百首の事を色々知りたいと話してくれていたので、近々お邪魔します!と約束をしていたのでした。


天王の皆さんは、大変女子力の高いお姉様たちであります。
というワケで、行って早々、惜しげもなくふるまわれるデザート。

会長さんの畑産スイカ。
大変甘くて美味でございました!


百人一首の色々なお話をしたり三分の百首の説明などをした後、札を出してきてくれたんですが、レアな感じの札を発見。



左の方の

「特選」が

気になって

しょうがない。


やたらと箱がゴージャス。
いざオープンしてみたら・・・


金色だぁぁ!!

何これ!!

カッコイイ!!


緑色の他に紫色の札は見たことがあるんですが、金色は初めて見ました。
私、これすごい欲しいんですけど。
中古でもいいから売ってないだろうか。
昔の百人一首の札って、結構豪華な作りだったりしますよね。

せっかくなので、金色の札を使って読ませて頂きました。


最初に軽くちらし取りなんかやってみたんですが。

会長さん「私この札嫌いなのよね見づらくて(笑)」

確かに、フチの部分が畳と同化してます。
でも、何かすごく新鮮でした。


ちらしの後は三分の百首を取りました。
私もAで1試合ほど相手をして頂きましてですね。


恐怖の

18-2で。


相手陣は、攻めるテンションがイマイチ上がらない大山札「あさぼらけあ」に、「なげき」でお手つきしやすい「なげけ」というラインナップ(苦笑)


超必死で取っておりました私、自陣右下段の「瀬をはやみ」をあわや取られそうになったりしましたが・・・中盤、「あさぼらけう」が読まれまして、私は敵陣「あさぼらけあ」を囲いに行き、「う」で素早く戻って払・・・・・・・・・・・・


1枚ズレた(白目)


場に残った「あさぼらけう」を冷静に押さえられ、相手ラスト1枚というステキな状況に(涙)

「な」で果敢に「なげけ」を狙いつつ必死の攻防をしておりましたら、相手の方がお手つきをしてくださいまして、何とか持ち直し。そのままイーブン、逆転となり、最後に相手の方が再度お手つきをしてしまったので、○3で終了。大変スリル満点な試合でありました(笑)


とても楽しい時間を過ごしました!
また、機会ある時にぜひ遊びに行きたいと思います。


☆本日の戦利品☆

大量プチトマト。

娘が好きで、とても喜んでいました。
ごちそうさまでした(*´ω`*)